採用情報

03_管理系A.Mさん

管理系 2016年9月入社 A.Mさん所属:三本木工場 製造課工程管理係

日々の生産において生産量が順調に推移しているかの確認、また仕掛品の合格率が減少している場合はその原因調査を行っています。

応募・入社のきっかけは?

技術系の学校で化学工学をメインとしたモノづくりについて学んできたこともあり、その中で身につけた技術や知識を活かせる職に就きたいと考えていました。就職活動時期に入り、私の地元でもある宮城県でモノづくりに携わっている企業を探す中、半導体関連事業である当社と出会い、入社しました。

仕事の具体的内容は何ですか?

日々の生産において生産量が順調に推移しているかの確認、また仕掛品の合格率が減少している場合はその原因調査を行っています。原因は測定データからわかることもありますが、実際に現場に入り込んで装置を確認する場合もあります。その他にも、品質改善に向けて日々試験に取り組んでいます。実際の作業は現場の方と協力して行い、準備やデータ集計・解析、次のステップに向けての計画立案は自ら行うようにしています。

今の仕事の魅力や達成感、今後の目標は?

入社したての頃は、シリコンウェーハの再生事業について全く知識がない状態で不安ばかりでしたが、先輩方のサポートを受けながら少しずつ身につけていくことが出来ています。また品質改善に向けて様々な視点から調査・研究を行えるこの仕事を通じて、日々成長できていると実感しています。今後は自分にできることを積極的に行っていき、スキルアップに努めていきたいです。